赤木 野々花(あかき ののか、1990年8月8日 - )は、NHKのアナウンサー。 岡山県岡山市出身。岡山市立京山中学校、岡山県立岡山城東高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2013年に入局。初任地はNHK徳島放送局。 学生時代よりハープ演奏を特技としており、岡山市ジュニアオーケストラに所属して演奏会への出演経験を持つ。 12キロバイト (1,447 語) - 2022年3月28日 (月) 08:00 |
初回
ただのファンで見るだけのこっちが緊張してさすがに疲れたw
ののかに関してはもともと何も心配してないけどな
ひと月もやれば何年もやってるくらいの安定感出すだろうし
視聴率に関しては
まあNHKだし
何とかなるんじゃねw
途中からしか見てないが初回ゲストの人選ミスでは
薄っぺらいコメントで話が広がらない盛り上がらない
古舘でも呼べばよかったのに
俺は良かったと思うけどなw
もちろん内容ではなく人気でだが
おかげでツイッタートレンド入りだし
ジャニ辞めてもさすがにまだ人気あるんだなと思った
NHKの番組にはタレント(主に吉本ジャニーズAKB)を出さなければならない決まりでもあるのか?
もう見ない
吉本は何しろデカいからな
最近では行政と関わって地元に貢献とかまでやりだす始末
AKBグループは実は細かい事務所が集合して構成されてるので
単純にAKBというくくりだけで見ると誤解が生まれがち
ジャニーズもデカいね、特に若い男の子の在庫なら日本一だろうさ
ニュースウォッチ9サタデーはイマイチでしたね?
赤木さんは悪くないけど、ゲストやコメンテーターもイマイチ。
香取慎吾のコメントは全然ダメだった。まだ3月の壇蜜の方が良かった。ウクライナのことも専門家のコメント長過ぎる。
物価高のレポートも薄い。
番組特有のネタや映像もほとんどなく、軌道修正が必要ですね。
パイロット版の壇蜜もだけどゲストありきなのかな
まあ内容を充実させるのは必須だろうけど
新番組はまず見て貰わなきゃ話にならない
既存の視聴者がいない言わば誰も視聴習慣がない時間に新しく初めるのだから
何らかの話題で視聴者を集めないとダメだろ
その手段で一番手っ取り早く分かりやすいのがゲスト出演者なんだろう
最後香取が質問を質問で返してたなののに
芸能人のゲスト不要
推しプレというコーナーがgdgd
吉岡真央ちゃんもっと使って
天気予報別の場所でやると分断感が
長野ちゃんかわいいけど準備不足感が否めない
残念ながら失敗企画
9月か来年の3月で打ち切りの予感
今からでも、ニュースの司会とハープ演奏で二刀流をかますと一発逆転
平日のニュース番組で伝えていない話題だけやるような番組にしたらいいのにね
ウクライナ情勢とか専門家に聞いても答えは出ないんだし時間かける意味無かった
報道番組を気取るならゲストの人選を考えろ
内容も民放に倣えみたいだった
ののののかはNHK内で恨まれてるのか?
スタッフたち、なんか勘違いをしてるなw
テレビ全般として面白くないと思うのはゲストも含めてみんな表面的なことしか言わなくなったから
結論は出ないとしてももっと率直に思ったことなどしゃべった方がいい
例えば今回の18歳成人についても何故そうすることにしたのか、政府の見解を紹介した局は
なかった
それにキャッシュカードは作れるのになぜ競馬とかはダメなのか?これ経済的自由の価値判断として
バランス悪い
また家やアパートの賃貸契約も可能です、なんて言ってるけどまともな不動産屋で18歳に
貸すとこなんてない CMやってるようなところは30代、定職ありでも親の保証人が必要
表面的なことばかり言ってるとウソとは言わないまでも「実社会的誤り」を放送してることになる
クレームとか批判とか恐れてありきたりのことしか言わないから見る人もいなくなる
NHK4月の新番組や新担当の女子アナに「慶応卒」ばかり起用のナゼ?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/303396
これがれいわのアットヒューマン
お天気の人、人気出そう
あの人気象予報士なん?
NW9サタデーは平日版と違って
ほぼ一週間分の使い回しだから内容に新鮮味が無い
だからののかには地震LIVE実況での活躍を期待しているよ
そんな番組はない
ゲストへの振り方とか悪い意味でバラエティ調に感じる所があるな
エンディングにハープ演奏を入れて欲しい
話題になるぞ~
>>679
みんなしてるのかな
アナウンサーが番組エンディングで自身の得意技を披露
あれ?民放で住吉美紀がやってたような・・・
香取でシラケた
昨日NW9チラ見したけど、青井が出てるせいか土日感あったわ
ああいうキャラの男子アナ欲しいなあ、明るく前向きでコメント力ある人
ゲストがその役割でもいいんだけど香取は残念な出来だった、次回に期待
赤黄野々花
今日のうたコンは良く見るNHK御用達メンバーばかりでなくてちょっと新鮮だ
ていうかT-BOLANってまだ活動していたんだ
どうでも良いが今日の石川さゆりは声が全然出てなかったな。
年だからな
あの年齢て生であれだけ出ればいい方では
T-BOLAN懐かしすぎw
ののか世代は知らんだろうな
大黒摩季は昔はテレビには出ん言うてたのにいつからバンバン出るようになったんや
大黒摩季だったのか
ジャガー横田だと思ってた
今16歳で二十歳になった頃には山崎天は、"天突く女"」 と言いたかったのかな?
うたコンの観覧募集に当たれば
野々花を見れる
今まで気づかなかった
聴衆いるのかな?
オレ大阪の回に応募して落選。
465 公共放送名無しさん sage 2022/04/06(水) 13:30:27.87 ID:9DE3WbKs
384
これか
【NHK】NHK「サタデーウオッチ9」番組がもてなすべきはゲストではなく視聴者だろう|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/303500
ゲストにコメントしてもらうのはこれまでの地球まるわかりとかと同じ手法だし
香取の番宣っていっても最後の方で一言紹介しただけだったと思うが
あさイチではもっと露骨に番宣ゲスト呼んでるしおはにぽやNW9で番宣ゲストのインタビューVTR流すのもよくあるのに
ほとんど言いがかりレベル
>>739
報道番組だから批判されてんだろ
ちゃんと読め
>>740
報道でありかつあさイチのような情報番組でもあるとうたってるはずだが
じつはNHKは民放以上に番宣やってるのよね
だが出る方も出る方
普段はテレビ(特にバラエティ)に出ない俳優がここぞとばかりに番宣のハシゴ
恥ずかしいと思わないのかね?
ゲストには素人である一般視聴者代表の役割をしてもらってるんだろ
素人目線でどう思うか
この話題のどこが分かりにくいかというような
地球まるわかりで使ってたゲストで良かったのにな
香取よりよっぽど勉強してて中身のあるコメントできたのに
素人目線の番宣ゲスト呼んでもいいけど、もひとり必要だな解説委員とか何かしらのプロが
>>745
千里子?
>>746
なんかそのうち来そうな気がw
>>745
情報7days辞めたけしとかw
千里子も出てたかあれw
解説委員だとお硬くなりすぎるか、どういう番組にするのか暫く試行錯誤だろうね
ノノカは自分の名前を言うのが速過ぎて何を言ってるのか分かりません。優秀なアナなんだろ誰か注意してよ
>>766
それはあまり重要な情報では無いので良いのです
>>767
局として聞き取れない言葉を流すのは良いことではないぞ。
>>766
ノブが言い慣れると速くなるって言ってた
>>766
名前をあまり言いたくないんだろうな
今は結婚して赤木じゃないのかも? 夫が赤木に入った説もあるが?
もう一人のアナの方がしっかりしてるな
おやすみ日本みたいな感じでサタデーをやったらどうか
>>772
いいなそれ
月一くらいで生さだと連結してさだデーウォッチ9を
ヤマザキマリが良かったからな
経験豊富で引き出し多くてネタ尽きないからね、こういう番組慣れてるのも大きい
>>772
そういうのもアリだよねw
https://twitter.com/nhk_nw9/status/1512786658348916736?s=20&t=8icS4nv2f5WGuNF5v4XZFA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コメントする