^ a b c “田中 萌”. アナウンサーズ. テレビ朝日. 2021年9月26日閲覧。 ^ a b “テレ朝の“萌え系”女子アナ・田中萌 宇賀なつみアナの後任に大抜てき!”. リアルライブ (2015年9月25日). 2015年10月3日閲覧。 ^ “テレ朝の新人・田中萌アナウンサー、“朝一番”の顔に抜てき” 8キロバイト (851 語) - 2022年1月18日 (火) 04:25 |
山形県の進学校に通っていたというテレビ朝日の田中萌アナウンサーは「周りの大人から見れば“東大以外の大学を受ければいいじゃん”と思うかもしれないがそういうことを考えられないくらいに追い詰められているケースもあると思う。あるいは、“まだ17歳なのに、なぜ絶望したのか”という意見もあるかもしれないが、17歳だからこそ絶望することもあると感じる」とコメント。
「私も“進学校”と呼ばれる高校に通っていたが、“東大、東北大、国公立大の医学部以外に行かないのはうちの生徒じゃない”みたいな環境で、普段会話する大人も先生くらいという狭い世界だった。だから先輩方が行ったルート以外は成功じゃないと思っていたし、そこから外れそうになった時の恐怖は非常に大きかった。実際、1浪して私立大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった。私くらいの年齢になれば、何かがあったとしても、“こうやって解決していけばいいな”というのが分かるようになる。でも10代の頃はそうではなかったと思う。当時はその先にはいろんな選択肢があって、職業があって、生き方があって、ということが分からなかった」と声を震わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/581f382f1dc7a8d8eb5379ad045bd1521cbe7f6f
>>1
明大は確かに終わってますよ
>>1
どこのエリート高校出身だよと思って調べたら山形東高校って
知らんわ聞いたことも無い
>>1
まあ最低ラインは早慶上智だな
マーチはゴミ扱いw
>>1
不倫してはいけません。
ってことは教えてくれない高校だったんだな。
分かる
>>2
分かるが口に出すべきではない
田舎マジか 都会は普通に留学だぞ
まったくだ
東大と東北大が同じ扱いってところを笑う話なの?
>>6
山形なら別におかしくないぞ
東大行くか地元の雄か
せめて国公立(田舎に私学の発想はない)
>>6
そんな誤読するのはお前だけ
>>6
地方なら東大狙わず旧帝大ってのも別に普通
なんでそこから外れてよりによって明治?
もうちょい間の大学あるやろ
>>8
だから絶望するんだろ
よし不起訴だなワンチャン与えよう
山形東はかつて東北大学合格者数が東北一だったことがあるんだっけか
東大東北大国公立医以外は~とか言えるようなレベルの進学校は山形県には無い
>>11
山形東? でも真ん中くらいにはいなきゃ東北大レベルは受からんかと
研究業績では東大より東北が上
“東大、東北大、国公立大の医学部以外に行かないのはうちの生徒じゃない”
ふむ‥‥
そこまで極端な高校じゃなくても明治ではダメだと思うな
わりとわかるけどね
うちの地元の進学校も東大京大以外は落ちこぼれって感じだし
明治OBって早慶よりもいきってる奴多い印象
進学校あるある
安住も一浪で明治だから学歴コンプ凄そう
?
うちの高校は落ちこぼれて受験勉強諦めて遊んでる奴は、一目置かれてそこそこ人気がある傾向があったな。
>>26
御三家とか超進学校はそういうとこあるね
フジの武田さんは山大じゃん
そして不倫へ…
安住「」
田舎は公立の進学高校に入るために浪人したり、大学名より高校名が物を言うっていうよね
確かに明治は知的障害者の行く特別支援学校
それを公言してしまうのが知的障害者をあらわしている
東北にそんな高校存在しないだろ
そこから復活したし、不倫からも復活したし
山形じゃなくても親がそういう頭な家庭もありましてね
現役で明治じゃなくて一浪で明治ってどういうことですか?
何か鼻につく女だね
>>41
浮気相手のアナウンサーを左遷して自分はまだアナウンサー
学生時代はきついわな
世の中せまいから
東大以外は敗北者と思ってしまう
親の教育やな
高卒でもなんとか、なるのに一応
県立トップ校でもそんなことは言わない
そんなことより早くグッドモーニング戻って来いよ
こういうこと言うから変なの生まれるんだろ
>東大、東北大、国公立大の医学部以外に行かないのはうちの生徒じゃない
これだと逆じゃね?
コメント
コメントする