神田愛花、マイナカード「ポイントは頂く」口座登録も「悪い事してない、見られても」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 神田愛花、マイナカード「ポイントは頂く」口座登録も「悪い事してない、見られても」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
神田 愛花(かんだ あいか、1980年5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。本名:日村 愛花(ひむら あいか、旧姓:神田)。夫はお笑いコンビバナナマンの日村勇紀。 大妻中学校・高等学校、学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。 18キロバイト (2,057 語) - 2021年10月17日 (日) 22:16 |
11/11(木) 15:34
デイリースポーツ
神田愛花、マイナカード「ポイントは頂く」口座登録も「悪い事してない、見られても」
神田愛花
元NHKでフリーアナの神田愛花が11日、TBS・CBC系「ゴゴスマ〜GoGo Smile」で、マイナンバーカードについて「私は悪い事はなにもしてないから」とカードが口座とひも付けされても構わないという考えを示した。
番組では、マイナンバーカードに最大2万円のポイントが付与されるというニュースを特集。作成すると5000円、保険証と紐付けで7500円、銀行口座と紐付けで7500円で合計2万円のポイントがつくと紹介した。
ただ国民の中には、究極の個人情報の一つでもある口座とのひも付けに不安を持っている人もいる。東国原は口座ひも付けの理由について「政府としては収入の把握をしたい。脱税、納税もれをきちんとチェックしたいんです」と理由を説明した。
すると神田は「10万円給付の時に、マイナンバーカードは申請していなかったんですけど、それで給付が遅いとテレビで言ったが、これは自分のせいでもあるなと」と反省したといい「この夏にマイナンバーカード申請して、保険証としても使えるようにして、口座もひも付けしてポイントは頂こうと私は思っている」とすべてひも付けポイントをもらうと宣言した。
マイナンバーカードについてまだ「信頼はない」としたが「よくよく考えたら、私は悪いことはしていないから見られてもいいかなと、コロナ中に思えた」との考えを示していた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e128048b24273a36296ce1097ebf251c31ea16e
>>1
見られるだけで済むわけないだろ
これが普通の日本人の考え方
犯罪者ほどマイナンバーを嫌う
>>4
> これが普通の日本人の考え方
> 犯罪者ほどマイナンバーを嫌う
じゃないよ
犯罪*なくても中国にデータが漏れちゃうんだよ。
>>34
じゃあ君はすべて現金で生活してねw
銀行口座もなしでw
>>34
バレてなんか問題あるんか?
選挙の投票もマイナンバーカード使って家からオンラインで出来るようにして欲しい…
そのポイントってどうやって使うの?
>>7
前回と同じように電子マネーのポイントに変えるだけじゃないの?
マイナポイントのシステムをそのまま流用して
見られてもいいって。あなたはそうかもしれないけどねえ。問題はセキュリティ、法整備
が遅れたまま見切り発車ってところだよ。現にカードで買い物しただけで知らない会社から
DMが来るんだから。漏れてるし、会社の担当であれば覗き見できるんじゃないのかな。
>>9
それクレカ会社又はカード使用店舗が悪いんだろ?
それともマイナカードと
クレジットカードを混合してるんか?
あとはpaypayにポイント移してバッチリだな
ガンガン使うぞー
このポイントが30万になったら起こしてくれ
口座紐付け反対してるのは富裕層
庶民には関係ない
むしろ富裕層に税金払わせる為に紐付け推進した方がいい
>>14
こういう事言うやつは口座作ったことすらない底辺こどおじだろう
マイナカード専用に口座作ればいいだけなのに*なのか?
すでに金融機関にヒモ付けしてる人はもらえんのか?
まるで悪い事してる人がマイナに反対
してるみたいじゃないかー
>>16
間違ってはないやろ 特に自営業者はみんな嫌だと思うで。 どんぶり勘定もあるし
>>21
お前も*か
全口座強制登録じゃねーぞアホ
>>22
そんな誤魔化ししても意味ねーよ
既にやっちゃってる俺は一円も貰われへん 不公平やなー
>>17
口座紐付けしてんの?
出来たっけ
口座に大した額が入ってないやつに限って
「国に口座の残高がバレるから絶対に作らない!」
って言ってるのは何でなん
普通はそうだろw
ことさら反対してるのなんて反日アカカスくらいのもの
だいたいの人は口座を複数持ってるやろ
健康保険証と紐づけくらいならいいかな?
口座を紐付けしたぐらいで口座の中身なんて見えねーわ
保険証の紐付けを7500円で釣る前に、保険証を破棄してもいいように利便性を上げないとさ
個人情報個人情報言うやつに限ってアプリ沢山入れてたりアマゾンやウーバー使ってるよなw
中国うんぬん言うならTik Tokのほうが余程あぶなくね?
中国に漏れる心配してたらどんなサービスにも登録できんわ
悪い事していないから口座登録するとか考えが浅すぎますよ。
マイナンバーカードを落して情報が漏れてしまうとか、
カードを落さなくともマイナンバーを扱っている役人に金融情報を抜き取られて、
悪用されてしまう事だってあるわけでね、
悪い事していないから重要な個人情報を国に晒しても構わないと言う話で済まなうのですよ、
国に自分の個人情報を晒してしまう怖さが想像できないようではまだ考えが幼いな。
専用にしても横つながりで辿られるの分ってるからギリギリでやってる自営業者は嫌がる奴多いよ
どこの銀行でもいいから新規で作ってそれと紐付ければいいんじゃないか?
その口座は残高0円で放置して
>>43
うん それでいいと思う
専用ならわからないは甘いw
別に悪いことしてねーけど保険証と紐付けは嫌だな。銀行口座は別にいいわ。普段ほとんど使ってない銀行の口座と紐付けすればいいし
自分のおかんのマイナカードに国民健康保険を紐付けしようと思ったんやけどアンドロイドだとマイナカードのアプリが無いとかどうとかってなってそれっきり放ったらかしてる
もうアンドロ向けのアプリあるんかアレ
つーか自分で紐付けない限り紐づかないクソシステムなの?
紐付けたくない人は自分が悪いことしてるから
というより、国が流出させて悪用される不安ちゃうん?
コメント
コメントする