テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」不適切演出で謝罪 視聴者質問を番組が用意 - デイリースポーツ テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」不適切演出で謝罪 視聴者質問を番組が用意 デイリースポーツ (出典:デイリースポーツ) |
大下 容子(おおした ようこ、1970年5月16日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー(役員待遇)。 生い立ち、教育、学生時代の活動 内科の医師を父に広島県広島市南区で誕生。実家は内科医院を営んでいる(兄がおり、その兄も後に医師となった)。 広島大学附属小学校、中学校、高等学校を卒業 19キロバイト (2,367 語) - 2021年10月12日 (火) 11:47 |
10/21(木) 14:18配信
スポニチアネックス
大下容子アナウンサー
テレビ朝日の大下容子アナウンサー(51)が21日、自身の冠番組「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜前10・25)にて番組での不適切演出を謝罪した。
番組終盤、大下アナは「ここで視聴者の皆さまにお詫びがございます」と切り出すと、「番組ではこの時間に視聴者の皆さまから番組にお寄せいただいた質問をご紹介してまいりました。その質問内容を番組スタッフがあらかじめ用意し、視聴者の皆さまからの質問であるかのように放送していたケースがありました。本当に申し訳ございませんでした」と頭を下げた。
番組では番組のサイトとFAXにて視聴者からの質問を受け付けているが、チーフディレクターが放送準備のため、それまでに寄せられた意見・質問を踏まえて「想定質問案」を作っていたが、今年3月以降はその「想定質問案」を番組で使っていたという。これまで放送した質問のうち、およそ2割が想定質問だった。
大下アナが「番組を信頼してご覧いただいている皆さまに、大変申し訳ない思いでいっぱいです。二度とこのようなことが起きないように再発防止を徹底致します。また、失ってしまった皆さまからの信頼を取り戻すべく、一日一日の放送を、より真摯に取り組んで参ります。今回は誠に申し訳ございませんでした」と再度頭を下げた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d43d131037206f7d86400828e4abde12bc5f6fb
捏造報道を堂々としていたのか
>>2
朝日は捏造でも自分たちが報道すればそれが事実になる、というスタンスだからな
薄汚いバカチョン売春婦を慰安婦に捏造したのがいい例
社長出てきて会見しなきゃ停波でいいレベル
こんなんで*な視聴者からのマジ意見集めてんだから笑えるわ
関係ないけど大下さんの声質というか声量?が苦手
たしかにどこでもやってそうではあるけど
ちゃんと報告反省するんだな
>>7
どっかの雑誌にバレたんだろ
テレビ局は昔からこの手法使ってるよね
バレてもまたやるだけ
内部告発かな?
こんな奴らが正義を語って国民に説教してるんだよな
最近大下さんは左翼おばさんになったよな
>>12
ただの台本です。大下容子の本心ではありません
ちょろっとアナが謝ったらチャラ
大下も知ってたんだよな?
綺麗で頭良くて性格いいアナって民法ではこの人くらい
NHKでは何人かいるが
自分たちに都合の良い視聴者の声を取捨選択することすらめんどくさいんだね
BPO仕事しろ
なんでバレたの?
モーニングバードもだけど、あのわざとらしいLINEのお友達
での質問募集はパフォーマンスだと思ってたから
正規の採用質問があったことに驚き
テレ朝に躾けられた、テレ朝にとっての優良視聴者が居るんだな
化粧がどんどん痛々しくなってる
テレビが終わっていくサマを見るのは楽しい
ディレクターが理想とする質問が
来ないんだろうな。
なんでバレたんだ。週刊誌にリークされて報道になる前に公にでもしたのか
無知な国民を調教してるつもりなんだろう
これは謝罪で済む問題じゃないだろ
番組の打ち切りが妥当
>これまで放送した質問のうち、およそ2割が想定質問だった。・・・・・[爆笑ゴリラ★]
捏造、やらせ禁止とかw
テレ朝を潰す気かよw
やらせ
ありがとう
在日朝鮮工作機関紙
毎度
インチキの
テレビ局
放送免許を取り消せ
こんなのしょっちゅうだもんな
それで毎回謝って終わり
お上が野放しにしてるから
新聞の「読者の声」欄だって編集員が作文してることもあるんだからww親会社のマネをしたんだろwww
テレビにあるネットの声ってほとんど捏造じゃねえのか
大下さん役員だろええんか
NHKのニュース7でもこれは明らかにヤラセだなと思うことが多々ある
ばれないと思った?
敵はそのへんにいるお
そもそもヤラセだと思ってるから謝罪はいらないです。
モーニングバードのLINE質問も怪しいけどな
いつもの演出なんだろうけど。
報道番組は事実だけ伝えてくれればいいよ。感想は一切いらん。
2割じゃなく100%だろ。
Twitterで募集しろよ。FAXみたいな*ボックスで誰が信用するんだよ。
どうせ身内が都合の良い意見書いて、その都合の良い意見以外を取り上げないだけだろうに。
俺が嫁にもらう
コメント
コメントする