^ “齋藤飛鳥が語る、梅澤美波の魅力「プロデューサーさんに何度もプレゼンしました」”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年3月23日). 2021年3月25日閲覧。 ^ a b c d “乃木坂斎藤飛鳥がCUTiE専属モデルに”. nikkansports 79キロバイト (10,468 語) - 2021年10月10日 (日) 08:38 |
乃木坂46・齋藤飛鳥が14日放送の『ハマスカ放送部』(テレビ朝日/毎週木曜26時16分)に出演。失恋したときに聴く音楽として、意外なロックバンドの曲を紹介した。
この番組はOKAMOTO'Sのベーシスト、ハマ・オカモトと齋藤が都内某所の放送室からお届けする音楽トークバラエティ。2回目の放送を迎えたこの日、今後番組で取り組みたいこととして“視聴者からの音楽で解決できる悩み相談”が挙がると、その例として、「彼女にフラれたショックから立ち直るためのオススメ楽曲」を2人が紹介するという展開に。
ハマは、別れた彼女と偶然再会した男の切なさを歌ったポール・サイモンの「Still Crazy After All These Years」を紹介。現在進行形の恋愛について歌った曲より、過去を振り返っているような楽曲を聞いた方が良いのではというハマの提案に、齋藤も感心しながら「スゴいベストだったと思います」と絶賛した。
しかし、この相談内容に関心の薄い様子の齋藤。ハマから「なんかないんですか?」とオススメの曲を質問された齋藤は「“あえて愛を歌った歌を聴く”みたいな」と話し「え~」と悩みながら「LUNA SEA…?」とポツリ。
「LUNA SEA」は1989年結成のボーカル・RYUICHI、ギター&バイオリン・SIGIZO、ギター・INORAN、ベース・J、ドラム・真矢による5人組ロックバンド。
意外な回答にハマも興奮気味に「おぉ!」と声を上げると、齋藤は「『I for You』とか…?」とオススメの曲を紹介。
ちなみにこの曲は1998年リリースの曲で、齋藤も1998年生まれ。この選曲にハマは「こういうロックな曲はいいですよね」と納得すると「歌詞も素晴らしいですね」と絶賛していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c3e8d9e54a14012017fd5224a1102badbcc75e
>>1
齋藤飛鳥さん
整形ビフォーアフター
(出典 baseball-matome.tokyo)
(出典 baseball-matome.tokyo)
>>3
整形前は多部ちゃん似だな
>>3
なかなかの顔だな
>>3
前の顔でも全然いける
>>3
元々可愛いのにね
>>32
ほんとこれ。
齋藤飛鳥の元彼は浮気男だったからな
>>4
そうなんだ
日本が嫌なら出ていけ
>>6
ミャンマーハーフだけど日本嫌ではないだろ
>>7
軍事政権に支配されたときに聞く曲とかのほうが興味深いな。
神様もう少しだけのリメイクで深田恭子やったらお前ら怒るだろうな
ぶっさー
あたしなんて103系と間違われて騒ぎになったし
>>9
いやトーマスっぽいよ?
>>9
画像貼れ、気になって仕事できないじゃないか!
俺はキングクリムゾンのスターレス聴いて泣く
本当に失恋したときは、音楽すら聴く気にならんだろう
LUNA SEAかよ
そんな声をあげるようなバンドか
これ以上輝けない
飛鳥ちゃんは*に違いない
>>18
ごめんな
え、どうゆーこと…?
失恋したことあるってこと?
恋愛したことあるの…?
え、え、え
>>22
そりゃあるだろ
>>25
片想いってことだろうけど
付き合ってる人と別れたって意味の失恋ではないと思う
中学の時にはもうアイドルやってたし
片想いならまあセーフかな
>>28
現実逃避はやめて真実を向き合って
>>28
乃木坂で恋愛発覚してるメンバー沢山いるじゃん
なぜ齋藤飛鳥は恋愛してないと?
>>40
飛鳥は他人に興味ないから
1人でいるのが好きなタイプで有名だからな
結婚するメリットないって考えるような子だし
i for you曲はいいんだけど
最初の「ねぇ」がとにかくキモいんだよな
顔小さいな
男の選択ミスらなきゃこのレベルの女はまず失恋しないだろ
アイドルと*とか脳内*エグいだろうし
>>29
*かよ
このレベルの女が付き合う男はモテるので必ず浮気する
失恋したことあるんだ
他人に興味ないと思ってた
ダッサいよ飛鳥w
一時休止する前のROSIERとか出してた頃がすごい好きだった(・ω・)
顔小さいな
浜田の息子がキモくて見る気せん
ROSIER 愛したきみには~ ROSIER 近づけない~
スピッツ好きでもあるし齋藤飛鳥ちゃんの中身は絶対30〜40代やろw
>>44
ドジでノロマな亀も知ってたからな
個人的には失恋とか家族友人を亡くすとかそういう時は詞より音の良さに癒されてる気がする。
声が良い人(倍音成分なのか何なのかはよく分からんが)や良い楽器で良い音が出てるとそれだけで音楽のジャンルや言葉より癒される事がある。
おっさんと会話できる女の子はモテる
コメント
コメントする