松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント・漫才師・司会者・映画監督・作家およびコメンテーター。左利き。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん、松ちゃん(まっちゃん)。妻は伊原凛。吉本興業東京本部所属。
34キロバイト (4,437 語) - 2021年4月21日 (水) 22:21



(出典 i.daily.jp)



1 冬月記者 ★ :2021/05/01(土) 21:31:01.95

https://netatopi.jp/article/1322430.html

(出典 i.imgur.com)


松本人志×さだまさし×泉谷しげるが鼎談!


 明日2日(日)放送の「ボクらの時代」で出会う前と後で変わった印象などを語り合う~仕事へのモチベーションの保ち方や、自身に課しているルールも

 フジテレビ系列で2007年から毎週日曜日午前7時から放送されているトーク番組「ボクらの時代」の2021年5月2日(日)の放送には、松本人志さん×さだまさしさん×泉谷しげるさんが登場します。

 「ボクらの時代」は、毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組。あえて司会者を置かないことにより、ゲストたちの普段の顔・会話が垣間見られるような構成。

 5月2日(日)はさだまさしさん、松本人志さん、泉谷しげるさんの3人。3人は、今回の鼎談が実現した経緯や、それぞれが初めて会った際のエピソード、出会う前と出会った後で変わった印象について語り合います。

 また、長年芸能界で活躍し続けてきた彼らの仕事へのモチベーションの保ち方や、自身に課しているルールについての話題も飛び出します。





2 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:32:04.97

どういう組み合わせよ


3 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:32:05.31

泉谷しげるかっこええよなあ、惚れるわ


4 ガニエ ◆XVw6e7To/o :2021/05/01(土) 21:32:37.73

海は死にますか?


5 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:32:44.95

ギャラ凄そうな回だな


6 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:32:55.02

ワシらの時代


7 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:33:12.89

ちょっと見たい


8 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:33:29.57

日本のロックの創始者


9 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:33:56.83

明石家さんまにみえた


25 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:39:38.37

>>9
俺も
なんでだろ


10 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:34:08.77

さだと泉谷は分かる
泉谷と松本も分かる
さだと松本が分からん


26 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:39:50.31

>>10
松本は昔から、さだまさしの大ファン。


27 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:40:12.09

>>10
松本がさだのファン
たぶん兄貴からの影響だろうが


35 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:43:21.02

>>10
松本はラジオでさだは天才だと絶賛してた


11 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:34:14.58

面白そうだけどこの3人接点あったっけ?


12 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:34:22.79

多分、松ちゃんはさだまさしより面白いこと言えずに終わってんだろうな


13 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:34:39.60

最後の熟語が読めません


14 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:34:43.32

これは楽しみ


15 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:35:35.20

この中で一番面白いのは泉谷


16 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:35:57.90

そういや松本はさだまさし信者だったな


17 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:36:41.06

たぶん寝てるから録画するわ


18 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:37:17.05

この三人なら1時間ぐらいやれよ


33 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:42:33.64

>>18
明日は前編だぞ?


38 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:43:30.36

>>33
この番組2週に分けるとかないよ


46 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:46:41.30

>>38
しょっちゅうあるよ


21 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:38:21.60

朝早いな


23 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:39:29.56

さだまさしに呼ばれたら松本も出るわな
めっちゃファンらしいし


24 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:39:30.14

さだまさしはちょっと神格化されすぎだよな
あんまり現役感もない

関ジャムとかでやたら持ち上げられるの正直ヤな感じ


40 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:44:39.29

>>24
むしろ作詞家としては過小評価されてると思うけどな
日本の作詞家として歴代5本の指に入ると思うわ

ただの面白いおっさんみたいな扱いになってるし


28 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:40:33.07

ボクらの時代は当たり回とハズレ回が激しいけど
4回に1回ペースで豪華な組み合わせが見れる


29 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:40:44.68

前回のぼくらの時代の予告に松本人志出てきて二度見してしまったわ


30 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:40:47.21

ギャラ大丈夫なのか?


31 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:41:39.99

見たいけど早朝だよな?


32 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:42:30.07

やたら豪華だけど特番じゃなく通常回なのか


34 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:42:43.46

北の国からについて


36 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:43:22.10

日曜の朝7時ってどういう層が見てんだ?
やっぱ老人だよな


37 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:43:29.89

多分松本がさだの犬が馬乗りの話をしそう


39 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:44:05.65

さだと泉谷はいとこだよ


41 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:44:52.06

この番組って同年齢とか同世代が話す番組じゃなかったの?


42 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:45:23.46

松本がこんな番組にゲストで出るの珍しいな
なんかの穴埋めかね


47 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:46:46.87

>>42
さだまさしに頼まれたんだろうな


44 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:45:36.86

さだまさしが出るなら見たいな


45 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:46:17.44

このメンツなら年末1時間SPでもおかしくない組み合わせだな


48 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:48:00.52

なかなか面白い組み合わせだな


49 名無しさん@恐縮です :2021/05/01(土) 21:48:26.24

さだまさしの「道化師のソネット」は、
これぞ芸人の矜持という名曲。