松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント・漫才師・司会者・映画監督・作家およびコメンテーター。左利き。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん、松ちゃん(まっちゃん)。妻は伊原凛。吉本興業東京本部所属。 33キロバイト (4,336 語) - 2021年1月27日 (水) 08:09 |
1/31(日) 11:32
スポーツ報知
松本人志、売れる芸人の法則明*「『し』『じ』が付いている人は売れる」
松本人志
「ダウンタウン」の松本人志が31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。
番組では、松本が27日に更新した「かっこいいコンビ名売れない説ってあるよな。ダウンタウン?もちろんダサいさ」とのツイートが話題になっていることを取り上げた。
このツイートの意味を松本は「何かね、いいコンビ名やなぁって思ったコンビなんか意外と出て来ない」と明かした。その上で「昔からずっと言っているのは、芸人で『し』が付いている人はみんな売れている」と指摘した。
これにMCの東野幸治が「松本人志、浜田雅功…」と応じ、松本は「東野幸治…『じ』でもいい」と明かし、他に今田耕司が例に挙がった。
さらに松本は「コンビ名は『ん』が付いていたらいい」と明かしていた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f599c963bd954bc30227eb5b46d136b81b283387
>>1
朝からこんなアホみたいなことやってんの!?
>>1
大昔のガキのフリートークのネタか
B21スぺ「し」ャル
「し」ティボーイズ
>>1
千鳥ーーーーーー
田代まさし
笑福亭・・・
ナスビ化物は?
しじみ習慣
>>5
w
品川さんが
田代まさし
猫ひろし
ダウンタウン 浜田雅功、松本人志
とんねるず 石橋貴明、木梨憲武
ウッチャンナンチャン 内村光良、南原清隆(なんばらきよたか)
ナンチャン…
>>9
ナンチャンさんはほぼ芸人じゃないからセーフ
>>9
なんばら きよたかし
>>9
つまりそれが言いたかったんやろな
>>9
ナインティナイン 岡村隆史 矢部浩之
矢部…
>>54
岡村「矢部氏」
>>54
あぁ…
>>9
コンビ名に「ン」が入ってたらOKの法則
牧しんじ
この流れで、女は「み」と昔言ってた気がする
ジャッキー・チェン
ほんまや
加トちゃんでございま(し)ゅね
爆笑問題
売れる芸人か
先ずは
チョンか生粋
で分かれる
事務所の後押し
チョン連合
それしかねーわな
だいたい見ろよ
芸人で
才能あるのなんて一握り
あとは
寒流煽りと
同じだわ
北野たけし
森田一義
明石家さんま
所ジョージ
笑福亭鶴瓶
志村けん
>>16
島田紳助も
フンコロガシ
5ちゃんのインチキ豆知識かよw
シジマールって名前でコンビ結成や。
島田紳助
ジャリズム
これバカルディが改名するときyouが内村とバカルディに言ってたよね
コンビも「ん」が入ってると売れるって
>>23
バカルディって凄いな
(現)さまぁ~ず 大竹一樹 三村マサカズ
「し」も「ん」も入ってないのに売れた
>>53
今ほどではないけどさまぁ~ずになる前から売れてた方だと思う
アンジャッシュ
>>24
大島
しんすけ最強か
田代まさしは凄かったもん
ミニにタコなかったら
今頃田代まさしのバイキングやってたやろな
岡村隆史
加藤浩次
田村淳
キングコングは狙いすぎ感あったな
売れない芸人はそもそも名前を覚えられてないから「し」が付いてるかどうかもわからない
はい論破
あらし
ダウンタウン
ウッチャンナンチャン
ナインティナイン
これ見ると似たような言葉を繰り返すようなのが覚えやすくていいのかも
ジャルジャルとかは名前的にはいいのかも
ついてるけど売れてない芸人ざ気になったけど
そもそも売れてない芸人の名前なんて知らなかった
リットン調査団
ルシファー吉岡
これが60のジジイが言うことか
タモリ
>>39
もりたかずよ「し」
タモリ
とんねるず
ばななまん
おぎやはぎ
あぁ〜しらき
しもじも入ってるのに座長になれない清水けんじ
ちょうど下に村上ショージのスレが
最高やわ
(出典 livedoor.blogimg.jp)
stat.ameba.jp/user_images/20190806/21/shigeyan21/5e/fa/j/o0960053514524601639.jpg
sky.ap.teacup.com/uo-zuman/timg/middle_1260916249.jpg
無理無理(笑)
sky.ap.teacup.com/uo-zuman/timg/middle_1260918712.jpg
村上ショージ
しょうもな
チョコプラはコンビ名に「ん」が入ってないけど近年売れっ子だよね
千鳥
命名しじみ
とんねるずは芸人じゃない
松陰寺
吉本チョン煽り
テレビに
つまんねーけど
出し捲る
視聴者
売れてると錯覚させる
なー
カルト教広めるのと同じよ
手法
チョン連合
笑福亭一門歓喜
コリアンか
コリアンか
しorじアリ
岡村隆史
アンガ田中卓志
ウエンツ瑛士
所ジョージ
笑福亭鶴瓶
なし
矢部浩之
アンガ山根
関根勤
小堺一機
こじまよしお
アンジャッシュこじま
麒麟かわしま
サバンナたかはし
萩本欽一
松本人し
岡村隆し
明し家さんま
しま田紳助
し村けん
タモし
すげえホントだ
コンビ名に「ん」が入ってないから改名した方が良い、って流れから「ん」が入ってないさまぁ~ず、くりぃむしちゅーと命名した流れが好き。結局2組とも売れたし
太田光
ホンコン
ほんまや
知らんけど
ハライチ売れんな
リットン調査団
水野透・藤原光博
こんなん結果論だろ アホらし
ここまで西ナントカさんなし
幅広すぎやろ
昔からよく言ってたな
欽ちゃんは大将って呼ばれてるからセーフとか
ゆうじのオレ大歓喜
北野たけし
森田一義
明石家さんま
グランジ売れてないな
こんな話ばっかしてるよな
くだらねえ
オリエンタルラジオ
地味にカッコいい洒落た名前なのはナインティナインだよな
例を出していって
おお合ってるこれも合ってると言いながら
だんだん例外が出てきて
こじつけだすっていうパターンのネタだから
実際に法則性があるかどうかはどうでもいいんだよ
途中までそれっぽく成立してればいい
ドリフターズ
いかりや長介
加藤茶
高木ブー
荒井注
仲本工事
仲本のおかげだったんか!
しょうもないことしか言えなくなった老害
こういうの聞くと、ああ高卒だなって思う
俺も芸人になれば良かったな
これ昔から言ってるな
萩本欽一には入ってないってのに「大将」って呼ばれるから「し」が入ってるとかなかったっけ
品川庄司の漫才のネタにも品川ん庄司にするってのもあるな
ぜんじろう…
世田谷し然しょく品
アイドルや男優でもしが付くグループやタレントが売れやすいね
しかし女優はしが付かない人の方が売れやすい。女性には当てはまらない法則なのかも
すわしんじ
ダチョウ倶楽部がネタにしてたTの法則面白かったな
たけし、タモリ、所、鶴瓶、鶴太郎
コメント
コメントする