スカーレット第150回・炎は消えない - Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社)
(出典:Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社)) |
『スカーレット』はNHK大阪放送局が制作するテレビドラマ。NHK「連続テレビ小説」第101作目として2019年9月30日から2020年3月28日まで放送される。主演は戸田恵梨香。信楽焼で知られる滋賀県信楽を舞台に、女性陶芸家「川原喜美子」の半生を描く。 2018年12月3日にNHK大阪放送局で制作会 97キロバイト (14,812 語) - 2020年3月24日 (火) 04:21 |
スカーレット「力強いラスト」最終回で“ロス”
3/28(土) 8:15 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-23280018-nksports-ent
スカーレット「力強いラスト」最終回で“ロス”
戸田恵梨香(2019年9月11日撮影)
(出典 amd.c.yimg.jp)
※以下、最終回の内容を含みます。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」(月~土曜、午前8時)の最終回が28日に放送された。
最終回で、主演の戸田恵梨香(31)演じる川原喜美子は、息子の武志と信楽の仲間とびわ湖に出かけ、すがすがしい思いに満たされる。武志は闘病しつつも作陶を続け、そばで喜美子も陶芸に励む日々。喜美子は武志との時間を大切に過ごす。そして喜美子に強く抱きしめられる武志の姿が描かれ、2人は幸せを胸に刻むと、舞台は2年後に移り、フィナーレを迎えた。
その結末にネットでは「楽しい半年だった。すごく良かった…。力強いラスト。終わるの寂しい」などの声があがった。
物語は焼き物の里の滋賀・信楽を舞台に、女性陶芸家の草分けとなる主人公、川原喜美子の波乱の人生を描いた。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
>>1
くっそ面白くなかったな、提灯記事
未だにずーちゃまぞらロスなんだけど?
力強いラスト(笑)
こういうとこやぞ、NHK
これ以上無いくらい前向きで感動したわ
みたこと無いけど
不倫離婚は無かった事になったが息子は亡くなったんか?
>>15
旅に出ました
武志追悼展は?
グッズ販売は?
武志カフェは?
>>16
そういうことなんだよなあw
本当にワニのやり方やばかったわw
節目で急展開が多かったけど
久しぶりに落ち着いた大人っぽい作品だった
近年稀に見る駄作
武志彼女の今後が心配やね
>>20
俺様がいただいた
>>20
既に新たな命が(´・ω・)
一言だけ
「・・・え?あれで終わり?」
次回は、どんなドラマ?
>>23
志村けんが出るらしい
>>23
阪神と巨人の応援歌を作るドラマ
役者が可哀想
>>24
これに尽きるな
大野家の一週間という謎の週で時間を取って最終回でタケシをナレ死させるという…。何なのこれ?
病気にすればみんな感動するだろみたいなのもううんざりなんだけど
>>32
全然違う
モデルがそうだからだ*
たかしロスだわ
大ファンだったのに
>>34
それは総出してくるやつ(´・ω・)
>>38
モチーフになった親子の場合は
あの事故の煽りを食ってイベントが中止になるんだっけ
結局、八郎の女弟子は最後まで現れなかったな・・・
あと滋賀の陶器祭りでなぜ、信楽太郎を呼ばなかったんだよ
大阪編はいつもの朝ドラ
父親が*までは重苦しい
穴窯を成功させるまでは本格的ドラマ
ラストまでは穏やかな雰囲気ドラマ
なつぞらに引き続き駄作。
結局、盛り上がる部分を全部削除したら1週間分余ったのでスピンオフぶっこんだ朝ドラ。
いくらでもやりようはあったはずなのになー…
息子のおかげでラストまで盛り上がるはずだったのになんだこれ。
来週からゴリ押し女優二階堂ふみの*ドラマが始まります
1回も見てないけど歯茎がキレイだよな
私的朝ドラベスト3
澪つくし
純ちゃんの応援歌
ふたりっ子
うーん。。
なんかタケシの最後、逃げたと言うか。。
戸田さんのファンになったわ
なかなか良かったで
なつぞら からぁのギャップがスゲぇ朝ドラだった
半年でリセットするから毎回見ちまうが
大切なことは全部ナレーションに任せる新しいスタイルだったな
子供時代がクライマックスだった
来週には内容忘れてるドラマだと思う
吾郎ちゃんの無駄遣い
モデルの人の人生をまんまなぞってれば
ドラマ用に盛らなくても充分ドラマチックだったのに
いいドラマだったけどね
まあ5ちゃんねるにスレ立つの待ち構えて脊髄反射で書き込むような連中は叩くためだけに見てるからね
父ちゃん母ちゃん未満の完璧ナレ死だった
なつぞらの転用君に比べるとね
なんかなあ
なんだかんだ見てんのなお前ら
>>66
腐っても日本で一番視聴率稼ぐドラマ枠だぞ
もう何年も
朝ドラ史上最高傑作
たけしが*だのかどうかだけ教えてくれ
>>74
*だ
>>74
最悪のナレ死
元ネタの方が圧倒的に面白いやん
コンプライアンスには勝てなかったか
喜美子が強すぎてだんだん憎たらしくなってきた
陶芸家として何を、どれくらい為した方なのか最後まで見せてくれなかった
何気ない一日の尊さがテーマだろ
最終回しか見てないワイでもわかる
なんでもロスロス言うなよ
人気にないくせに
ネットの声拾うの早いなぁ
落ち着いて賛否どっちが多いか見極めて載せればいいのに
見てないからロスも何もない
八郎下げが酷すぎて酷すぎて
>>92
ねちょねちょしてるからだろ
結局、息子*だの?
旦那がいつまでも出てくるのが解せなかった
若い頃は可愛いと思った。30歳でこれなら40歳になったら心配だ。
つまらなかった。ヒロインの戸田も良くなかった
大島優子の演技だけが光った
コメント
コメントする